カルチャー
_ はじめに こんにちは!DMM.com ビジネスクリエーション部(以下、BC部)の岡田です! 私達BC部は、障害のある方を限定とした在宅勤務チームを運営しています。▼BC部についてはこちら inside.dmm.com 障がい者がリモートワークの世界だけに留まらず、さら…
はじめに 「プラットフォーム」とは? 「プラットフォーム」は技術プロダクトだけではない 他事業部コンサルチームのお仕事について 通称「たこちー」と呼ばれています たこちー業務の紹介 得られる強み シチュエーション 最後に…たこちーは「ビジネス×プラ…
DMM GAMES×HAL 産学連携レポートの後編です。この記事では、受賞した3作品を紹介いたします!▼前編記事はこちら inside.dmm.com 「特別賞」 <作品名>synchroMARINESTAR <ゲーム画像> <動画> www.youtube.com <ゲーム説明文>これは、シンクロマリンス…
前篇のインタビューでは、DMM.make AKIBAは、DMMグループの中では珍しくファーストペンギンの事業であり、だからこそ、事業としてしっかりと継続できるようにしていかなければならないという話がありました。今回の後篇では、AKIBAが今後どんな存在であり続…
2014年、メイカーズムーブメントの最中に事業を開始したDMM.make AKIBA。数々のモノづくりスタートアップを支え、送り出し続けてはや5年が経とうとしている。SaaS全盛、ITバブルも頂点に達しつつあるなか、今なぜAKIBAなのか。そして、今後どんな変身を遂げ…
こんにちは。 DMM GAMES 石川スタジオでゲームプランナーをしている秋野です。石川スタジオでは現在、リリース3周年を間近に迎えた「文豪とアルケミスト」などを開発・運営しており、私はイベントやステージの作成を中心に、ユーザーに最大限楽しんでもらう…
UI/UXデザインツールのパイオニア「Sketch」についてとことん語り合うイベント、Sketch Tokyo 2019がDMM.comで開催されました! 近年ますます進化を遂げるデザインツール。今や単なるデザインツールとしてのみならず、エンジニアリングなど他領域とのコラボ…
こんにちは。DMM inside編集部です。 今回は動画配信、電子書籍などのサービスをマーケティング目線で支えるEC&デジタルコンテンツ本部 プロモーション部の石井さんにインタビューしてきました。部署の役割やこれからのマーケターに必要なスキルなどについて…
こんにちは! Uターンをして金沢事業所へ中途入社した、ユッキーナです。 タイトルにもあるとおり、DMM.com&DMM GAMESは来たる12月7日(土)、都内(渋谷区)で開催される石川県のUIターンイベントに出展することになっており、エンジニアの皆さんにDMMを知…
カタカタカタ… スッ 本郷「よんでますよ、森久保さん!」 森久保「え?私?」 本郷「釘宮さんが呼んできてって!」 釘宮「森久保さーん!」 釘宮「来てもらってありがとうございます!どうぞどうぞ」 釘宮 お疲れさまです!本日はプラットフォーム事業本部で…
こんにちは! DMM inside編集部です。 前後編の2回に分けてお届けしているDMMで働く法務部へのインタビュー。後編となる今回は、分野の異なる各担当メンバーにそれぞれ話を聞いてきました。 ▼前編はこちら inside.dmm.com 小林 司(こばやし つかさ)(写真…
こんにちは。DMM inside編集部です。DMMは40を超えるサービスを展開していますが、そのひとつひとつの実現を支える法務部にインタビューしました。今回はその前編として、弁護士からDMMの法務部に転身した山崎さんに、法務部の全体像や目指す組織像について…
こんにちは。DMM inside編集部です。 10月11日に、DMM Group東京採用内定式が東京六本木本社で行われました。 今回の記事では、36名の内定者が参加した式の様子をご紹介します。 はじめに 内定者の親睦を深める交流イベント 亀山会長に聞いてみよう 現場社員…
こんにちは。DMM.com人事部の山田です。 現在DMMグループでは石川でも新卒採用を行なっており、来年も20名が入社予定です。今回は、その内定者向けに実施した3日間の合宿研修についてご紹介します。 研修の目的 研修の概要 研修の様子 参加者の声 おわりに …
こんにちは! DMM inside編集部です。 DMM.comでは半期ごとに社内イベントとして「開発組織総会」が行われています。今回はその様子をお伝えします! 開発組織総会とは CTOが発表したTechVisionについての振り返りと社内共有を行うイベントです! 開発組織の…
本郷「よんでますよ!多和田さん」 多和田「え、誰からですか?」 本郷「釘宮さんが呼んできて、って(^^)」 おつかれさまです!どうぞどうぞ 釘宮 本日なんですが、DMMでのモバイル開発についてのこれまでと、今後どうしていきたいかみたいなお話できたら…
こんにちは、inside編集部です。 合同会社DMM.com(以下、DMM)では2019年5月より、在籍する正社員・契約社員、約1000人を対象にフレックスタイム制を導入しました! 社員それぞれに合った働き方の構築支援を目的としたフレックスタイム制ですが、はたして社…
こんにちは! DMM inside編集部です。 DMM.comは、2019年7月29日に石川にある4つの事業所の移転・統合をしました。構想10年でついに実現した石川事業所の移転・統合ですが、今日は新事業所の設計に関わったデザイナーのお二人に今回の設計の裏側についてお…
こんにちは! DMM.com(以下、DMM)コーポレートコミュニケーション室です。 こちらは「DMM.com Corporate Message 制定!ー 前編 ー」の後編記事となります。前編では、2019年7月4日にリリースしたコーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」について…
こんにちは! DMM inside編集部です。 今回はDMM.com Group採用担当者が社内でも告知している「HOT求人」についてまとめてお知らせいたします。もしご興味がある求人内容がございましたら概要末尾の詳細をご覧ください。 『HOT求人』とは=DMM.com Group…
こんにちは! DMM Inside編集部です。 7月11日・12日の2日間、「Infinity Ventures Summit2019 Summer Kobe(以下IVS)」が、神戸にて開催されました。 IVSは、主にインターネット業界のトップレベルの経営者・経営幹部が一堂に集まり、業界の展望や経営につ…
5月19日(日)に東京競馬場で開催された第80回優駿牝馬(通称オークス/GI:グレードワン。賞金の高い最高峰のレース)にて、DMMドリームクラブ所属馬「ラヴズオンリーユー」が史上5頭目の無敗での制覇を成し遂げました。 今回は、競馬を知らない皆さんにも、…
こんにちは! DMM.com(以下、DMM)コーポレートコミュニケーション室です。 当室は、2018年10月に新設された部門で、DMM.comおよびDMMグループの広報、ブランディング、オウンドメディアの運営、社内の環境改善などを通じて、DMMをよりモチベーション高く働…
DMMのカンファレンス支援制度を利用して、海外最大級のデザインカンファレンス「Awwwards in San Francisco」に行ってきたDMMデザイナー3名。 海外カンファレンスに行ったことで、彼らはどう変わったのか? DMM meetupでの報告会イベントを終えた3人に、今の…
こんにちは! DMM inside編集部です。 今回お届けするのは、2019年5月に始動したDMM英会話の新たな3つのプロジェクト「DMM Eikaiwa Experience」「DMM Eikaiwa Boost」「DMM Eikaiwa Radio」を立ち上げた社員へのインタビューです。今年でサービス開始から6…
こんにちは。デザイナーの高島です。 2019年2月9日・10日の2日間にかけて、DMMイベントスペースにてデザインカンファレンス「WHY DESIGN TOKYO 2019」開催されました。 弊社からは、「チームビルディングを学ぶワークショップ 〜まちづくり編〜」に下記4名が…
こんにちは。18卒デザイナーの古俣です。今回は、先日DMMが協賛・登壇したデザインイベント “WHY DESIGN TOKYO 2019(以下WDT)” の登壇メンバー3名に、当日の登壇では語り尽くせなかった「優れたチームを作る秘訣」について話を聞いてきました。 WDTに関す…
こんにちは、DMMデザイナーの伊藤と井平です。 少し前の話になりますが、2019年2月9日(土)・ 10日(日)、2日間にかけて、「WHY DESIGN TOKYO 2019 / 受託Web制作・デザインの価値を変える実践的アプローチ」が開催されました。「WHYから始める思考」を基…
こんにちは! PF事業本部 サービスリライアビリティ部 の中川です。 2018年度、弊社の男性社員2名が育児休暇を取得し、復職しました。 正直、育児休暇は女性社員しかとれないものかと思っていたのですが、DMMはそうではありませんでした。 お二人は復職から…
こんにちは。DMM inside 編集部です。4月1日、DMM.com Groupに東京・石川合わせて64名の新入社員が入社しました! 今回は、入社後に東京・石川で3日間実施した「新入社員導入研修」の様子をご紹介します。 新入社員導入研修テーマ 「チャレンジ」の土台はチ…
こんにちは! DMM inside編集部です。DMMには40を超える多種多様な事業があり、様々な経歴を持つ社員が個性を発揮しています。そんなDMMでは普段どんな社内コミュニケーションが行われているのでしょうか。社員紹介制度(リファラル採用)をきっかけに経歴の…
この度、DMM GAMESは、韓国のゲーム会社開拓(ライセンスイン)や共同開発、運営のため、DMM GAMES KOREA Co., Ltd.を設立いたしました。ソーシャルゲームやブラウザゲームなどで多数のヒットタイトルを持つDMM GAMES。「ゲームで世界中の大人に興奮を」とい…
こんにちは! DMM Inside編集部です! 今回お届けするのはDMM.comのマーケティング部に所属するSEOチームの働き方についてのインタビューです。多数の事業を展開するDMMだからこそできるSEOの取り組みや施策、さらに苦労話などを中心に話を聞いてきました! …
こんにちは! DMM Inside編集部です! 今回は、2018年10月1日にリリースされた旅行事業「DMM TRAVEL」において、その後の反響や、現在組まれているツアーの内容に迫るべく、事業責任者の笠原さんにインタビューしてきました! 旅行事業部/笠原 鉄平(かさは…
こんにちは!DMMInside編集部です。今回は、2020年4月に開業予定の「DMMかりゆし水族館」の内容が一部公開されたという噂を聞きつけ、株式会社DMM RESORTS 広報担当の餌取さんに突撃取材をしてきました。 「沖縄の自然と人が調和する水族館を目指して」 DMM…
こんにちは! DMM Inside編集部です! 今回は、DMM初の書籍レーベルとして今年8月にリリースされた「DMM PUBLISHING(パブリッシング)」の詳細に迫るべく、プロジェクトを立ち上げた古賀さんにインタビューをしてきました! 古賀美聡 1992年生まれ、神奈川…
こんにちは! ビジネスクリエーション部(以下、BC部)の安田です。 私達BC部は、障がいのある方を限定とした在宅勤務チームを運営しています。今まで北陸3県を拠点として活動していたBC部ですが、この度初の東京(六本木本社)を拠点としたデザインチームを…
DMM.comのインターンで管理画面書いてきた どうも、管理画面芸人の鵜重です。インターンやバイト、研究(趣味)でなぜか管理画面を書くことが多かったので、今回のインターンからこう名乗るようにしました。今回のインターンは2週間か〜、と思っていたら、…
はじめに こんにちは、へたれです! DMM.comサマーインターンシップ2018に参加させていただいたので、その様子や感想を書いていきます! TL;DR 期間は一ヶ月半 電子書籍のWEBアプリケーションを開発する部署でお世話になった アプリケーションログの基盤構築…
こんにちは!DMM inside 編集部です。 前回紹介した、DMM英会話の「高校プロジェクト」。今回は、実際にDMM英会話の導入をリードされた浦和麗明高校の山下さんにインタビューを行い、DMM英会話を導入して起こった様々な変化についてお話いただきました! 山…
はじめに はじめまして。1ヶ月ほどCTO室でインターンさせていただいた加納英樹(かのうひでき)と申します。京都大学の修士1年で情報セキュリティ・暗号理論の研究をしております。高専出身で、機械学習やGPGPU、ゲーム、組み込み、Web、Androidなど、面白…
現代東大生が運営!終活ねっととは? 2018年11月12日、創業から2年と少し、23歳の現役東大生が運営する「株式会社終活ねっと」がDMMと資本業務提携をしたことを発表しました。 ニュースは数々の媒体に取り上げられ、SNSではポジティブな意見が多く、その日は…
はじめに はいどうもー! DMM.comの福岡です! 普段は動画プレイヤーの開発をしているエンジニアです。 今回、高専出身で高専プロコン未経験な私が、第29回 全国高等専門学校プログラミングコンテスト(通称: 高専プロコン)に行ってきましたので、その様子を…
お疲れさまでーす! DMM広報部、バーチャルユーチューバーで電子生命体の『星名こむ』です! 今回は、「CTO直下で研究開発開始ーDMMが考えるVRの未来」と題して、DMMの最新VR事情についてお伝えすべく、DMM inside編集部に代わって記事を書かせていただくこ…
_ こんにちは! デザイナー2年目になりました、ライツ管理部の川崎です。 ライツ管理部は、エンターテイメント本部という大きな部組織が母体となっており、主に DMM picturesなどのデザインを担当しています。 そんなエンターテイメント本部と、セールス…
こんにちは!DMM inside編集部です。今回は、この8月にDMM.comが法人向けにローンチしたばかりの ”オリジナルユニフォーム提供サービス”「DMM uni」でディレクターを務める日野を交えて、サービスの内容などについてご紹介していきます! 日野蓉子 2013年に…
総合型モノづくり施設・DMM.make AKIBAで2018年8月25日、半導体メーカーのインフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社(以下インフィニオン)が、同社で開発した気圧センサーとマイクを用いての「高性能センサーで発想する『IoT Ideathon』」を開催した…
こんにちは。DMM inside編集部です。今回は、モノづくり総合施設のDMM.make AKIBAが主催・運営する『IoT女子会』についてご紹介します! キャッチーなネーミングのこのコミュニティがどんな活動をしているのか?そして、IoT × 女子会で生まれる化学反応とは…
2018年10月11日付で、松本勇気さんが合同会社DMM.comの新CTOに就任します。 それに伴い、CIO(Chief Information Officer、最高情報責任者)を新設し、城倉和孝(現CTO)が就任。 スクラム経営に挑む、片桐孝憲CEO、村中悠介COOと共にお話を伺いました。 新C…
こんにちは。DMM inside編集部です。今回は、DMM GAMES Venturesの投資先となったPitayaGamesの孫さん、劉さんをお迎えしながらDMM GAMESの蘇を交え、DMM GAMES Venturesの取り組みについてより深掘りしていきます! 左からPitayaGames孫さん、DMM GAMES蘇、…