新卒
はじめに 20新卒として、動画配信事業部配信基盤グループへ7月に配属された中村(@zyackusan)です。 配信基盤グループでは、DMMの動画サービスにおいて動画や画像を配信する基盤の開発・運用を行っています。 具体的にやっていることは、以前の連載記事があり…
DMMの新卒社員の一日にフォーカスし、「DMMで働くということ」に迫る連載シリーズ「DMM新卒の今」。今回は、アニメーション事業部でプロデューサーを務める松本拓也が登場します。 松本は、新卒でビジネス職として入社し、営業を担当した後、業界未経験でア…
2020年11月2日、2021年度内定者に向けたDMM Group採用内定式を事業所・職種合同でオンライン開催しました。 参加者は、DMM Group内4社、11職種の全34名。当日は同期入社同士のつながりを深めてもらうとともに、会長・COOからの激励や先輩社員との交流を通し…
こんにちは。DMM.com技術研修運営です。 今年の技術研修が無事に終わりましたので、振り返りの意味も含めこちらでお伝えさせていただきます。 2020年度の技術研修の特徴 昨年はほぼ内製で刷新しましたが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し…
こんにちは!人事部です。 本日はDMMグループの新卒導入研修についてレポートします! はじめに 4月1日に、東京と石川で5社(DMM.com/EXNOA/DGホールディングス/DMM.futureworks/DMM.com Base)計63名の新入社員へ入社時導入研修を実施しました! 御入社おめ…
こんにちは! DMM新卒採用チームです。 DMMの新卒が今どのように活躍しているのかを御紹介していく連載企画「DMM新卒の今」。第5回は、2016年に入社した山中 孔聖さんです! ▼過去の連載記事はこちら #1:DMM新卒の今~VR領域での新たな挑戦~ #2:DMM新卒の…
こんにちは! DMM新卒採用チームです。 DMMの新卒が今どのように活躍しているのかを紹介していく連載企画「DMM新卒の今」、第4回は2017年に入社した山田 一慶さんです! 株式会社DGホールディングス 主計部 第2主計課山田 一慶(2017年 財務経理職 新卒入社…
今年もDMMの新卒技術研修が始まりました。 DMMに新たに加わったトップエンジニアも講師として参画し、昨年の技術研修参加メンバーも運営に加わり、一段とパワーアップした研修になっています。 ※2019年の内容については以下をご参考ください。 inside.dmm.co…
こんにちは! DMM新卒採用チームです。 DMMの新卒が今どのように活躍しているのかを紹介していく連載企画「DMM新卒の今」、第三回は2019年に入社した石井 和馬さんです! ▼過去の連載はこちら inside.dmm.com inside.dmm.com エンターテインメント本部 AQUIZ…
こんにちは! DMM新卒採用チームです。 DMMの新卒が今どのように活躍しているのかを紹介していく連載企画「DMM新卒の今」、第二回は2016年に入社した岡原 晋太郎さんです! ▼前回はこちら inside.dmm.com セールスソリューション本部 アミューズメント事業部…
こんにちは! DMM新卒採用チームです。 東京本社では2015年から新卒採用を開始し、今年5期目の新卒が入社しました。 そこでDMMの新卒が、今どのように活躍しているのか、ご紹介していきたいと思います! テクノロジー本部 VR研究室 室長 古山パトリック千秋…
こんにちは。DMM inside編集部です。 10月11日に、DMM Group東京採用内定式が東京六本木本社で行われました。 今回の記事では、36名の内定者が参加した式の様子をご紹介します。 はじめに 内定者の親睦を深める交流イベント 亀山会長に聞いてみよう 現場社員…
こんにちは。DMM.com人事部の山田です。 現在DMMグループでは石川でも新卒採用を行なっており、来年も20名が入社予定です。今回は、その内定者向けに実施した3日間の合宿研修についてご紹介します。 研修の目的 研修の概要 研修の様子 参加者の声 おわりに …
こんにちは。合同会社DMM.com 人事部の安倍と田中です。 19新卒技術研修の企画・運営を務めました。 新卒技術研修が無事に終了しましたので、3ヶ月半の技術研修を終えての運営側の振り返りを主に伝えさせていただきます。 ※全容についてはこちらの記事で紹…
新卒研修担当の安倍です! 今年は合同会社DMM.comに18名のエンジニアが入社しました。新卒導入研修のあと、約3ヶ月半の新卒技術研修が始まりました! 今年のDMM.comでは、社内のエース級エンジニアが集結し、コンテンツのほとんどを新規で内製化しています。…
こんにちは。DMM inside 編集部です。4月1日、DMM.com Groupに東京・石川合わせて64名の新入社員が入社しました! 今回は、入社後に東京・石川で3日間実施した「新入社員導入研修」の様子をご紹介します。 新入社員導入研修テーマ 「チャレンジ」の土台はチ…
こんにちは!DMMInside編集部です。今回は、2020年4月に開業予定の「DMMかりゆし水族館」の内容が一部公開されたという噂を聞きつけ、株式会社DMM RESORTS 広報担当の餌取さんに突撃取材をしてきました。 「沖縄の自然と人が調和する水族館を目指して」 DMM…
こんにちは! DMM Inside編集部です! 今回は、DMM初の書籍レーベルとして今年8月にリリースされた「DMM PUBLISHING(パブリッシング)」の詳細に迫るべく、プロジェクトを立ち上げた古賀さんにインタビューをしてきました! 古賀美聡 1992年生まれ、神奈川…
DMMのマーケティング部の新卒4人が受けた新卒研修についてご紹介します!DMMの大事な考え方を学びました。
はじめに はじめに DMMアフリカ新卒2年目がルワンダ出張で驚いた瞬間ベスト7 1.警備の意識が高すぎるKigali Heights(HeHeオフィス) 2.飾られている免許証? 3.IT立国なのにバスチャージ機器以外はみんなアナログな販売所 4.携帯を盗られるんじゃない…
はじめに DMMのインフラ サーバインフラって何してる? インフラ内での技術的トレンドは? Ansible StackStorm 社内でのStackStormの利用 実際に取り組んだ業務改善 そもそもなぜ新卒が業務の改善を? Ansibleの再利用化の推進 コンフィグファイルの自動デプ…
こんにちは。人事部の根本です。4月2日、DMM.com Groupに東京・石川合わせて72名の新入社員が入社しました! 今回は、入社後に東京・石川で5日間実施した「新入社員導入研修」についてご紹介します。 DMMの新入社員研修 DMM.com Groupは40を超えるサービスを…
1. はじめに 2.配属後初めての仕事で使ったDockerについて 3.仮想化技術はどうして必要なのか? 4. Dockerはデータ容量が少なく済むからすごく良い! 5. Docker入門ーDockerを触ってみようー Dockerのダウンロード Dockerを使って、アスキーアートを喋ら…
こんにちは、人事部 小谷野です。 DMMは東京以外にも石川県や北海道など、全国各地に拠点を設けています。特に石川県は創業の地ということもあり、5つの事業所があります。その中でも広大な敷地を有しているのが石川県加賀市にある加賀事業所。物流の要であ…
皆さん、どうもこんにちは! 金沢西事業所でライブチャット事業に携わっているチェンです! 突然ですが、DMMが石川県加賀市でレンタルビデオ店からスタートした企業だって、知ってますか? 発祥の地である石川県には現在5つの事業所があり、約1000人のスタ…
はじめまして! 17新卒のデザイナー「かわぬん」こと川崎です。 デザイン本部の所属で、主にDMM pictures案件のデザインを担当しております。今回の記事では、DMMが今年初参加したイベント『dotFes 2017』の様子をお伝えしたいと思います! 「dotFes(ドット…
これはDMM.com #2 Advent Calendar 2017 - Qiitaの19日目の記事です。 カレンダーのURLはこちら DMM.com #1 Advent Calendar 2017 - Qiita DMM.com #2 Advent Calendar 2017 - Qiita こんにちは、電子書籍サービスの保守・運用をしている いのもえ です。 今…
こんにちは、人事部 小谷野です。 DMM.com Groupでは10月21日、2018年度新卒入社の内定式を開催しました。国内では北は北海道から南は大分、更にはドイツやフランスなど海外からも、内定者が集まりました。DMMでは新卒採用でもグローバル化が進んでいます! …
こんにちは、17新卒エンジニアの高木です!大学時代にバイトでWeb制作や中高生にプログラミングを教えていて、今はオンラインサロンというサービスのエンジニアをしています。今回は今年の春入社した私たち17新卒のエンジニアが、有志でやっている勉強会につ…
どうもこんにちは。DMM.comラボの矢野と言います。動画配信基盤の開発/運用を行っているエンジニアです。インターネット上ではyanoshiという名前で生息しています。 10月8日~9日に開催された「第28回 全国高等専門学校プログラミングコンテスト」に弊社は協…
はじめまして!むしゃです!2017年新卒で入社し、MVNO・光事業部でWebディレクターをしています。 MVNO・光事業部は、格安SIM「DMM mobile」とインターネット光回線「DMM光」のサービスを扱う事業部です。 研修を終えて6月にMVNO・光事業部に配属されてから…
こんにちは!DMM.com Labo ビッグデータ部の 吉田 ( @ryysud ) です。 2017年8月25日(金) に開催されたパーソルキャリア株式会社主催の TECH PLAY Conference 2017 で 鈴木 ( @i_szyn ) と登壇してきました。 今回は、そこで発表した内容を資料公開も含めて…
こんにちは! DMM.comラボ ビッグデータ部の中野です。 7月31日に開催されたIDCフロンティア様主催のディープラーニングで進化するAIと次世代インフラ&プラットフォームにビッグデータ部の中野と領家で登壇してきました。 資料の公開も含めて簡単に報告させ…
はじめまして! 2017年4月に新卒入社したデザイン本部東京本社所属の「はせしゅん」こと長谷川峻一です。 前回の記事では、僕たち新卒デザイナーの合同研修の模様をお伝えしました。 今回は実際に研修を受けて学んだことを、新卒目線でお届けしたいと思いま…
システム本部プラットフォーム開発部のnametakeです。 5月17~19日にカリフォルニアで行われたGoogle I/O 2017に参加してきました。 初めてのGoogle I/O参加!(というか海外に行くのすら初)ということで、 現地の様子や感想を報告したいと思います! Google I…
こんにちは!DMM.com Labo ビッグデータ部の 吉田 です。 先日ブログでも書かせて頂いたように ヒカ☆ラボ で初めて登壇する機会を頂きました。 今回は初めての登壇を終えるまでに得た3つの学びをお伝えしたいと思います。 先にお伝えしておくと、どうしゃべ…
はじめに こんにちは! DMM.com Labo ビッグデータ部の 吉田 です。 2017年3月28日(火) に開催されたレバレジーズ株式会社主催の ヒカ☆ラボ で登壇してきました。 今回は、そこで発表した内容を資料公開も含めて報告させて頂ければと思います! どんな内容だ…