こんにちは。事業サービス開発部の清酒です。
2017年6月27日(火) に開催されたレバレジーズ株式会社主催の ヒカ☆ラボ で登壇させていただきましたので、登壇内容を紹介させていただきます。
プロジェクトのゴール?
今回は
そのプロジェクト、ゴール決まってますか?~ KGI.KPI設定の大切さについて~
というタイトルで少しビジネスよりのお話をさせていただきました。
弊社では最近、小さな組織化やスクラム導入などが活発に行われています。
その中でKPIという単語が飛び交っていたのであらためてKPIやKGIについて整理をして
社内でやってきたこと、今やっていることを発信したいなということから今回の内容とさせていただきました。
※小さな組織化・スクラム導入については下記のリンクをご覧ください!
イベントでお話した内容の補足をすこしだけ
KGIを設定する際に考えるポイントは、期限と項目を決める必要があるとお話をしたのですが具体的な数字の決め方のお話はしませんでした。 それは各企業・事業・サービスの規模・状況・市場によって決めるべき数字は違うべきものなのでこれくらいにするのが妥当という規則的なものはないと考えています。 もし、どういう数字にしたらよいか困ったら類似サービスがある場合はそのサービスの数字を目標としてみるもの良いと思います。
さて当日は約60名程度の方にご来場いただけました。
1番最初にヒアリングさせていただいたのですが参加者の割合としてはエンジニア、デザイナー、マーケター、その他がほぼ均等でした。
普段の弊社のイベントではほぼほぼエンジニアの方がいらっしゃるので(内容がエンジニア向けなのもあるのですが)
新鮮な感覚で登壇させていただきました。
最後に
レバレジーズ様、ご来場いただいた皆様、
登壇内容の相談にのっていただいた社内のみんなありがとうございました。