こんちは〜。DMM.com 動画配信事業部のエンジニアの@_tinojiです〜。
先日、ご縁があって慶應義塾大学のコンピュータ系サークルKCSさんとDMMで合同LT会を開催しました! そこで今回は、当日の様子を簡単にお伝えしたいと思います!
※ KCSさんの方でも、今回のイベントについての記事をすでに書いて頂いています。発表に使用したスライド資料も見られるので、ぜひそちらもご覧ください! kcs1959.jp
イベントを開催することになったきっかけは、私がTwitterで「DMMのエンジニア職に興味のある学生さん、ご飯行きましょ!」と呼びかけた際に、KCSの部員の方が声をかけてくれたことです。結局、食事ではなく会社見学に来てもらう形になったのですが、その時に「KCSとDMMで一緒にイベントとかできたら楽しそうですね〜」というような話が出て、トントン拍子で開催される運びになりました。
会場はDMM六本木オフィスのイベントスペースを使用し、10分のLTをKCS・DMMでそれぞれ4本ずつ行いました。参加者は合計50名程度でした(すごい) ! 当日使用したTwitterハッシュタグは#kcs_dmmです。
DMM側は、Webエンジニア、アプリエンジニア、ゲームエンジニア、AIエンジニアの4名がそれぞれの業務内容や業務で使用している技術についてお話しさせてもらいました。




夕食時だったのでピザと軽食を用意したのですが、量が少なかったようで一瞬で消滅してしまいました...(笑)

KCSさんのLTは、バーチャルYouTuber作成の話、機械学習の基礎の話、慶應生のためのWebサービスとアプリの話、ZFSの話と非常に幅広く、めっちゃいろいろやっていてすごいなぁと思いました(小並感)。1つのサークルに様々な興味を持っている部員が集まり、それぞれ好きなことをやりながらもお互いを高め合っている、という印象を強く受けました。とても羨ましい環境ですね...。




学生さんは普段、企業で働く人の赤裸々な話を聞く機会はそこまでないと思いますし、一方で我々は企業で長く働いていると学生さんがイマ考えている・思っていることからは遠ざかってしまいがちです。今回の合同イベントがこのようなお互いの問題を少しでも解消できたなら最高です!
今回のイベント、KCSのみなさんには非常に好評で「今年中にもう1回やりましょう!」と盛り上がりました。恒例にできたら嬉しいですね。
今後もDMMでは、KCSさんに限らず様々な大学のサークル等との合同イベントを行っていきたいと思っていますので、興味のある方はDMM.com TechのTwitterアカウントにDMを頂ければと思います!
お知らせ
DMM.comでは、東京本社・金沢事業所ともに2020新卒 エンジニア採用受付中です! 興味がある方、ご応募お待ちしております。