こんにちは! DMM inside編集部です。
今回はDMM.com Group採用担当者が社内でも告知している「HOT求人」についてまとめてお知らせいたします。もしご興味がある求人内容がございましたら概要末尾の詳細をご覧ください。
『HOT求人』とは=DMM.com Group採用において、新規でOPENした求人・急募・大人数採用中、等の求人情報
- (1)PF/ビッグデータ部ビッグデータ基盤開発エンジニア
- (2)PF/ペイメントサービス部 ポイントスクラムチーム開発エンジニア(テックリード候補)/エンジニア
- (3)PF/ビッグデータ部アナリスト
- (4)BizP/.make AKIBAリードデザイナー(アートディレクター)/デザイナー
(1)PF/ビッグデータ部ビッグデータ基盤開発エンジニア
●業務内容
会員数2,900万人超のDMM.comで運営する、各サービスの行動ログ等を集約するビッグデータ基盤の構築/改善および、そのデータを収集/提供するためのするアプリケーションの設計・開発・運用をご担当いただきます。
●求人ポイント
・プロダクト開発の際は、積極的に新技術を採用するとともに、サービスの設計、ミドル選定などは、一任されているので、責任をもった開発ができます。
・DMMの様々なデータが蓄積されたオンプレミスの大規模Hadoopクラスタの保守・運用を経験できます。
・今後さらに拡がるデータ活用に適したビッグデータ基盤の構築/改善やデータ収集/提供機能の開発を、企画・開発から保守・運用まで幅広く経験することができます。
・システム的にも開発プロセス的にも課題を見つけ改善を継続する文化があります。
●必須条件等
Hive, Presto等のSQL on Hadoopを利用した集計処理の開発経験
詳細はこちらから!
(2)PF/ペイメントサービス部 ポイントスクラムチーム開発エンジニア(テックリード候補)/エンジニア
●業務内容
DMMの各サービスが利用するポイントサービスプラットフォームのAPIやWebアプリケーションの設計・開発・運用をご担当いただきます。
●求人ポイント
・DMM.com全体売上の約50%、月間70億円の決済手段として利用されている「DMMポイント」プラットフォームの、企画・開発・運用をしていくことが出来ます。
・スクラムを採用し、サービス設計・ミドルウェア選定・インフラ構築などは現場に一任されているので、常にサービス改善を意識した自由な開発が出来ます。
●必須条件等
・3年以上のオブジェクト指向設計に基づいたWEBアプリケーションの開発および保守運用経験
・SQLを用いた開発業務経験
・自動テスト・自動デプロイを用いた開発業務経験
・要件定義、外部設計・詳細設計の作成業務経験
・本番環境の継続的運用経験(1年以上の保守運用実績)
詳細はこちらから!
(3)PF/ビッグデータ部アナリスト
●業務内容
以下のような様々な業務に関わり、ビジネスの目的に沿った情報を提供するアナリストをご担当いただきます。
・各サービスの課金情報や行動ログなどを基にした分析・提案
・各サービス担当者から寄せられた相談内容に基づいた分析設計、サポート
●求人ポイント
ビッグデータに注目が集まる昨今。サービス拡大と共に、DMM社内においてもアナリストチームに対するニーズが高まっています。
データを活用しきれていないサービスにはサポートを、既に活用できているサービスにはより有効な改善活動ができるようアシストするための増員となります!
●必須条件等
・売上に関する数値分析 もしくは 売上レポート作成の実務経験(目安:2~3年程度 /業種不問)
・SQLの基本的な理解
・仮説立案、データ抽出、効果検証、課題抽出までの一連のPDCAプロセスを用いた複数人での業務経験
・ヒアリングスキル(他部署の方からのヒアリングによって潜在的な課題を洗い出せるなど)
・伝達スキル(数値が苦手な他部署の方にもレポート結果や内容を分かりやすく伝えられるなど)
詳細はこちらから!
(4)BizP/.make AKIBAリードデザイナー(アートディレクター)/デザイナー
●業務内容
ものづくりの拠点、DMM.make AKIBAのクリエイティブを牽引するリードデザイナーをご担当いただきます。
・グラフィックデザイン制作
・DTPデザイン制作(ポスター、フライヤー制作等)
・制作フロー、ナレッジ整備 など
●求人ポイント
DMM.make AKIBA事業におけるデザインチーム立ち上げに伴い、サービスデザイン戦略を定めた上でのクリエイティブ制作・クオリティコントロール、より速く、より高品質なデザインを提供するチーム作りを行って頂けるリードデザイナー(アートディレクター)を募集します。
●必須条件等
・デザイン事務所、製作会社等でのDTP / Web双方における情報設計、グラフィックデザイン実務経験(5年以上)
・アートディレクション経験(1年以上)
・担当プロダクトにおけるデザイン責任者経験
・ユーザー、マーケット、競合調査、分析能力
・HTML、CSSの基礎知識
・プレゼンテーション能力
・他職種と密に連携しながら、創造性とビジネス双方を担保できるようにする調整能力
詳細はこちらから!
以上になります。
また、DMM.comでは上記求人以外でも一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
ご興味ある方ぜひ下記募集ページをご確認ください!