こんにちは。DMM.com人事部の山田です。
現在DMMグループでは石川でも新卒採用を行なっており、来年も20名が入社予定です。今回は、その内定者向けに実施した3日間の合宿研修についてご紹介します。
研修の目的
採用内定後から実際に入社するまでは半年以上の期間があり、内定者によっては様々な不安や悩みを抱えてしまうこともあります。そして、そんな不安や悩みを解決する場として毎年実施しているのが合宿研修です。また、近年では県外から就職される方も非常に多く、来年の入社予定者も20人中13人が県外出身者です。そのため、今回は以下の3つを目的とした合宿研修を企画いたしました。
- 会社を知る、先輩を知る、同期を知る。
- これから暮らす石川を知る・体験する。
- 社会人になるため、今からできることを始める。
特に今回は県外出身者が非常に多く、「これから暮らす石川を知る・体験する」という目的を中心に考えました。
研修の概要
今回、合宿研修の目玉として考えたのがキャンプでした!石川には自然を満喫できるスポットがたくさんあり、その良さを内定者自身の体で体験してもらおうと考えました。また、キャンプに関する詳細は、当日内定者自身がグループワークを通じて決めていけるようにも企画しました。準備されたものを楽しむよりも、自分たちで決めたものを楽しむほうがより満足度が高くなると思ったからです。
コンテンツ(抜粋)
1日目
- アイスブレイク
- グループワーク
- 先輩社員との懇親会
2日目
- 買い出し
- 座学研修
- バーベキュー
3日目
- 会社見学
研修の様子
1日目
まずはじめはアイスブレイクとしてゲーム形式の自己紹介を実施しました。初対面のメンバーも多いなか、自己紹介が終了した頃にはリラックスし和やかな雰囲気になっていました。
そのあとは役割分担を決め、チームを組んでグループワークを行いました。グループワークの内容は役割ごとに異なり、全員でキャンプやバーベキューの詳細を考えていきました。
役割とグループワークテーマの一例
【バーベキュー担当】どのようなバーベキューにするか・適切な食材の量とは
【レクリエーション担当】みんなが楽しめるレクリエーションを企画する

上記以外にも朝食担当やドリンク担当などがあり、全ての担当にはあらかじめ設定した予算が割り振られます。その予算内でどのような食材や備品を購入するか、どうやったらメンバー全員が楽しめる企画になるかなど、いずれも就職活動では経験したことのないようなテーマばかりでしたが、皆が真剣に取り組んでいました。
グループワークのあとは、近くのお店に移動して先輩社員との懇親会を行いました。先輩社員とじっくり話すことによって、いろいろな不安や悩みが解消されたのではないかと思います。

2日目
2日目はいよいよキャンプです! まずは全員で貸切バスに乗って近くの大型ショッピングモールへ買い出しにいきました。チームごとに分かれ、グループワークの内容をもとに食材などを購入していきました。そしてキャンプ場に到着です。
砂浜の目の前にコテージが立ち並び、海を感じながら時間を過ごせるキャンプ場。到着後の自由時間では早速海に入っている内定者もいました。
キャンプ場での座学研修を終えたあとはグループワークで考えたバーベキューの実践です。火起こし作業や食材の準備など、内定者全員で考えたバーベキューは特別な体験になったのではないでしょうか。バーベキュー後にはレクリエーション担当が考えたミニゲーム(お絵かきリレー)で盛り上がりました。
3日目
最終日は7月に完成したばかりの金沢事業所を見学しました。
金沢事業所については下記記事も合わせてご覧ください!
参加者の声
合宿研修後には参加後アンケートも実施いたしましたので、参加者の声を少し紹介いたします。
- 宿泊を伴う研修だったので参加前は緊張や不安もあったのですが、同期の方々と深くコミュニケーションを取れたことがすごく楽しく、来年の入社への不安が和らぎました。充実した研修をありがとうございました。
- 同期がどんな人なのかという不安が解消され、先輩社員との交流も良い経験になりました。朝食時に箸がなく竹串で食べたことが大変でしたが、面白かったです。
- BBQでは作業の際にいろんな人と関わるので、それが仲良くなるきっかけになり、とても良かったです。
- とても楽しかったですし、金沢に来るのがとても楽しみになりました。今回のイベントを友達に話したところ「とても面白そう」と言われたので、外から見てもユニークで面白いイベントだったのではないかなと思います。
- 入社への不安がゼロになり、早く同期と一緒に働きたくなりました。本当に楽しい二泊三日で初めて会った人たちとは思えないくらい仲良くなり、「林間学校みたいだね」と話しているくらいでした。素敵な二泊三日を本当にありがとうございました。
全体的に「楽しかった」「満足できた」などの意見が多く、大変嬉しい結果となりました。キャンプやバーベキューなどの楽しめるコンテンツを取り入れたことが一番の要因ではないかと思います。キャンプ場で利用したコテージに箸がないなどというアクシデントなどもありましたが、内定者同士楽しく乗り切ってくれたようです。また来年以降も同様の楽しいコンテンツを作っていきたいと考えています!
おわりに
参加者の皆さん、3日間の合宿研修お疲れ様でした!
同期や先輩たちと直接話すことができて、入社に対する不安や悩みなどが小さくなったのでないかと思います。また、グループワークや座学などを通して自分に足りていないものも発見できたかと思います。今後も自身の現状に満足することなく成長し続け、来年4月から全員でスタートダッシュを切りましょう!
DMMグループでは一緒に働く仲間を募集しています。少しでも興味を持っていただいたあなたのエントリーをお待ちしております。