こんにちは! DMM inside編集部です。
2020年1月〜3月の間に、DMM insideで人気があった編集部オススメの記事を、テクノロジー/カルチャーのカテゴリーからそれぞれ5本ずつランキング形式でご紹介します。
「気になっていたけどまだ読んでいなかった」「こんな記事もあったんだ!」と思われた方は、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
テクノロジー部門
5位 エンコーダーを支えるffmpeg活用
4位 DMM 百万長者を支える技術
3位 DMM動画サービスでA/Bテストを1年間運用してわかったこと
動画配信事業部 EC-Growthチーム 宮園による、A/Bテスト(※)の体験談です。A/Bテストをご存知ない方やこれから実施検討している方にオススメです。
※Webサイトを改修したい時に2つの改修案を用意し、それぞれをユーザーに公開することでテストを行い、どちらの改修案がユーザビリティの点で優れたものになったかの計測手法
2位 決済基盤でAWS CDKを使ったサーバーレスアーキテクチャ構築
プラットフォーム事業本部ペイメントサービス部決済スクラムチームの小菅による、DMMポイントチャージ機能での決済フローの一部を、AWS CDKを利用し、リプレイスした体験談です。AWS CDKを利用した理由や結果をまとめています。
1位 Electron製動画再生プレイヤー「DMM Player v2」
動画配信事業部 配信基盤チームの連載記事「進化する動画配信基盤」の1回目です。Electronという技術を利用して作成した、動画ダウンロード再生プレイヤーのリリースまでの背景が語られています。
カルチャー部門
5位 新サービス「ウルモビ」がローンチ! 立ち上げから1年半、スピード展開し続けるDMM AUTO事業部って? ~クルマ流通×テックの面白さ~
4位 よんでますよ、野秋さん #4
DMMに新卒入社した社員の、入社後の活躍を追う連載記事1回目です。
2017年に新卒入社し、現在はVR研究室 室長を務める古山の激動の職務経歴は、新卒入社希望者の方は必見です。
2016年に新卒入社し、現在はDMM百万長者プロダクトオーナーを務める、岡原へのインタビュー記事です。日々小さく効果検証をしながらサービス改善をしていく、岡原の挑戦に迫ります。
1位 DMMの社員紹介制度「リファラル50」とは? 取り組み内容と2019年の結果公開!
社員の採用経路のうち、リファラル(※)が占める割合を50%以上にすることで、組織風土へのマッチ度合いが高いメンバーの採用効率を上げることを目的とした、採用・広報戦略の一つ「リファラル50」の結果まとめです。
※社内外の人のつながりを活用した採用方法
まとめ
如何でしたでしょうか? みなさんのお気に入りの記事はありましたか?
また、上記以外にも、DMMのテクノロジーとカルチャーが詰まった記事がたくさんあります。ぜひ読み逃した記事を探してみてください!
DMMの採用情報では、中途採用情報、経験者採用情報を掲載してます。東京本社、石川県内、北海道、その他各事業所にて、現在募集中のエンジニア、デザイナー、ディレクター、営業職などの募集要項、待遇・福利厚生などを掲載しています。