こんにちは。人事部の根本です。
4月2日、DMM.com Groupに東京・石川合わせて72名の新入社員が入社しました! 今回は、入社後に東京・石川で5日間実施した「新入社員導入研修」についてご紹介します。
DMMの新入社員研修
DMM.com Groupは40を超えるサービスを展開しており、 日々新たなものを生み出し、挑み続けています。そんな社内のスピードにしっかりと付いて行くために必要になるのが「行動力」です。そして、ただ動くのではなく「基礎能力」と「鋭い思考力」を持ったうえでの行動が求められます。そのための第一歩として、今回の研修では「お金」と「礼儀礼節」、そして「自分」を知ることに重点を置きました。新入社員は5日間でどんなことを学んだのか?研修レポートスタートです!
東京本社に入社した新入社員!
研修一発目は「新規事業企画アイディアソン」
入社当日、まずは座学と思いきや開催されたのは「新規事業企画アイディアソン」です! この「新規事業企画アイディアソン」では、DMMの新規事業を3時間で企画して資料にまとめ、それらを審査員にプレゼンして競います。
結果発表後、「決められた時間内でまとめることが、ビジネスにおいては大切」という審査員のコメントに一様に頷いていた新入社員。入社当日からチームで力を合わせて協力したことで、全体の雰囲気も一気にまとまりが出てきました!
優勝したチームには、DMM Tシャツがプレゼントされました!
「お金」「礼儀」「己」を知る
会社にまつわるお金の流れを理解し、マネー感覚を養うマネジメントゲームでは、始めは皆苦戦していましたが、段々慣れていき、後半は盛り上がりを見せていました!
外部講師の方をお招きしたビジネスマナー研修では、社会人として必要なマナーを学びました。慣れない敬語に戸惑う姿もありましたが、これから上手に活用してくれることでしょう。自分の名刺を手にして、初めての名刺交換では皆少しだけ緊張していました。
キャリアワークショップでは、自分が経験したことをグラフにして表すライフチャートを作り、それをグループで発表してもらいました。ライフチャートを書き込むことで自分自身を改めて知り、また、その発表を聞いた同期との仲も自然と深まっていきました。その他にも、レジリエンスやコンプライアンス、契約書についても研修を実施しました。
終わりに
研修は終了しましたが、ここからが本当のスタートです。研修で学んだことを活かして、皆がそれぞれDMMで個性を発揮してくれることを期待しています。5日間お疲れさまでした!
研修を終えた新入社員の声 「上手くいかない時は退くこと、と片桐社長が言っていたので、それを思い出して練り直したら、アイディアソンで優勝できました!」 「アイディアソンで他のチームの発表を見ていると、自分たちの足りないところがたくさん見えて悔しかった。次に発表する時は、今回の反省を踏まえてプレゼンをしたい」 「ゲームの中ですが、世の中の不況ってこうやって起きるのかなと思う場面がありました」 |
エンジニア・デザイナーなどの開発部隊は、全体での新入社員研修のあと技術研修がスタートしています。次回はその様子をお届けしますので、お楽しみに。
DMM.com Groupでは一緒に働く仲間を募集しています! 少しでも興味を持っていただいたあなたのエントリーをお待ちしております。