こんにちは! DMM inside編集部です。
DMM.comでは半期ごとに社内イベントとして「開発組織総会」が行われています。今回はその様子をお伝えします!
開発組織総会とは
CTOが発表したTechVisionについての振り返りと社内共有を行うイベントです!
開発組織の拠点がある六本木と金沢でそれぞれ開催されています。
第2回目となった今回は、まず8月27日に金沢で、続いて9月10日に六本木で開催されました。
上半期の振り返り
TechVisionで掲げられている下記4軸の戦略に沿ってCTOより話がありました。
- 技術戦略:Agilityに貢献する技術的取り組み
- データ戦略:Scientificに事業を改善する
- 人事広報戦略:Motivativeを人の面から支える
- コミュニティ戦略:社内外でAttractiveな組織を目指す
CTOの発表における詳細な内容は今回の記事では割愛しますが、各施策の現状や今後についての共有がありました。
会社全体で動いている施策となると、普段の業務に取り組んでいる時には意識しづらくなってしまいがちですが、半期に一度開催されるこのイベントでしっかりと振り返ることができているのではないかと思います。
懇親会
総会のあとは懇親会もありました。
普段関わりのあるメンバーだけでなく、いろいろな事業部の方と話したり、そこで楽しんだりしている様子が感じられました!
また、懇親会中にはLT会も行われました。
業務に関することやTechVisionに関することなどをいろいろな事業部のメンバーが発表しました!
LT会では、終わったあとの会場の拍手の大きさとCTOによるジャッジにより、金沢と六本木でそれぞれ1人ずつCTO賞が贈られました。
金沢では「DMMから見に覚えのない請求が! とならないように…」というタイトルで不正対策について発表した、プラットフォーム事業本部の寺西さんが受賞しました。
六本木では「データ/デザイン 価値の浸透」というタイトルでデザイン課題をデータで解決した話について発表した、エンターテインメント本部の根本さんが受賞しました。
さいごに
TechVisionについて、今後も様々な形で進捗や続報を発表していきますのでお楽しみに!
DMM.comでは一緒に働いてくれる仲間を募集しています。ご興味のある方はぜひ下記募集ページをご確認ください。