こんにちは、DMM.com ニューコマース事業部 運営担当者です。
営業、ディレクター、システム、デザインの約15名で「DMMスクラッチ」という新サービスの開発を行い、本日11月16日に正式OPEN致しました。今日はそのDMMスクラッチのサービス立ち上げについてお話致します。
DMMスクラッチとは?
「DMMスクラッチ」は、一言で言うと「オンラインくじ」です。
昨今コンビニエンスストアでは、「コンビニくじ」としてキャラクターグッズがくじ形式で販売されていますが、それに対して、インターネット上つまりオンラインで購入できるのが私たちの「オンラインくじ」だと定義しています。
「オンラインくじ」はまだまだ世間では耳慣れない言葉ではありますが、今後このジャンルを確立していくのが私たちの使命だと思っています!
コンビニくじの市場規模は約数百億円と見込んでいます。オンラインくじ市場の成長は未知数ではありますが、世のコンビニ流通額をEC流通額がすでに上回っていることから、くじという分野に関してもオンラインがコンビニの市場規模を超えていく可能性は十分にあると考えています。
また、今年新たにDMM picturesというアニメレーベルが誕生したこともあり、それに付随したグッズ販売をこれから一緒に企画していけるのも楽しみです。
DMMらしく自由な企画を
DMMスクラッチでは賞品を実際に店舗でディスプレイすることを考えなくても良いので、大きなものや重たいもの、また自由度の高い商材を展開できるのが企画していて面白いところですね!
ゲームやアニメのグッズはもちろん、アイドルと握手できる権利など、打ち合わせをしていてもアイデアが膨らみます。その他社内からも、それこそブッ飛んだアイデア募集しています。さすがDMM!と言われるような、ユーモアのある商材に挑戦していきたいですね。
立ち上げで大変だったこと
11月はリリースキャンペーンとして、平日毎日1案件をオープンしていく予定なのですが、その準備でチーム全員てんてこまいでした(笑)
オンラインくじという性質上、上記のように自由度が高いため、案件ごとに商材の展開がまったく異なります。そのためまだ業務のパターン化が難しく、今は一つ一つノウハウを貯めていっている状態です。もちろんそれがやりがいであり、楽しいところでもありますね。
今後も毎回、アッ!と言わせるようなサプライズのある企画を作り続けていけるよう頑張ります!
事業部のアイドル
そんな僕たちニューコマース事業部のアイドルをご紹介します!
銀(しろがね)めくるちゃんです!
めくるちゃんは、DMMスクラッチの公式キャラクターとして生まれた女の子で、サービスの説明や公式twitterでのお知らせをしてくれます。
容姿はもちろん、天然キャラがとても可愛らしく(自分たちでキャラ付けしたわけですが。笑)、サービス開発段階からチーム皆の癒しの存在として愛されています。
DMMスクラッチのユーザーの皆さまにもこれから可愛がっていただけることを願っています。めくるちゃんをよろしくお願いします!
今後の目標・野望
冒頭でもお話しましたが、「オンラインくじ」という新しいサービスを世に定着させることがまずは目標です。
また国内だけでなく、海外展開(海外からの購入に向けた対応)にすでに動いています。日本の優れたコンテンツで海外を熱狂させる、その媒介となるプラットフォームとして、ユーザーの方々からも各コンテンツホルダーの方々からも支持していただけるように、サービスを拡充していければと思います。
生まれたてホヤホヤのDMMスクラッチを今後是非よろしくお願い致します!