DMMグループの一番深くておもしろいトコロ。
テクノロジー

DMM.com Summer Internship 2023~短期インターン編~

DMMグループの一番深くておもしろいトコロ。

2023年7月末から8月初旬の2週間にわたり、「Go」「Android」の2種類の短期インターンが開催されました! 今年は29名の学生が参加。インターンの内容や参加者の声をレポートします!

DMM.comの短期インターンとは?

昨年度から開始した1週間の短期インターンです。(昨年は「Go」のみ開催)
DMMの新卒技術研修をベースに作成しており、「サーバーサイドやAndroidの技術に新たに挑戦したい」「基礎作りをしたい」といった学生向けにカリキュラムを作成しています。
初日・2日目は環境構築からtutorialまでを講義形式で行い、2日目の午後から最終日まではX(旧Twitter)のような「yatter」というアプリを実装するといった内容でした。また最終日には現役エンジニアの生のライブコーディングを見るというイベントも開催されました。
今回オンラインでの開催でしたが、期間中は各日メンターが複数名常駐し、不明点が出た際にはすぐにフォローできる体制が整っていました。また新卒で入社した若手エンジニアとの座談会やオンラインでのオフィスツアーなど、単に技術取得だけでなくDMMに対する会社理解を深めることができるような内容でした。

Androidインターン

2023/7/24〜7/28の5日間で行われたAndroidのインターン。
今年から開催された新規インターンです。「近年需要が強まっているアプリ開発のエンジニアを、DMMでも育成したい!」という思いから、今回はAndroid開発についての短期インターンを開催するに至りました。
「Flutterでの開発経験はあるけどネイティブのアプリ開発の経験はない」「Web開発の経験はあるが、アプリ開発にも挑戦してみたい」そんな方々が参加し、講義を経てAndroid(主にKotlin)開発について一通りの実装を行いました。

Androidインターン 初日集合写真

 

Goインターン

2023/7/31〜2023/8/4の5日間で行われたGoのインターン。
今年で2年目となり、昨年も参加者から好評だったインターンです。DMM内でもサーバーサイド開発に多く用いられているGoは、今多くの企業で取り入れられている言語です。
「今まではフロントエンドの開発しかしてこなかったのでサーバーサイドの経験も積みたい」「サーバーサイドの経験はあるけどGoは書いたことがないので経験を積みたい」という方が参加し、理解を深めてくれました。

Goインターン 最終日集合写真

参加者アンケート

※高評価が4 低評価が1

■このインターンの満足度
全体の8割が最高の満足度だったと回答。全体で見ても高い満足度となりました。
総合的に満足いただけてとてもうれしいです!

 

Android

Go

 

■このインターンのおすすめ度
2つのインターン共に9割強の参加者が「他の人に薦めたい」という結果となりました。

Android

Go

参加者の声

Androidの基礎的な部分から、設計・アーキテクチャなどレベルの高い分野を学べてかつ、DMMのエンジニアの方と話せてよりDMMのことについて知れたから。よりDMMへの志望度が上がりました。(Android参加者)

Jetpack Composeを使用したAndroid開発を行うことは今回が初めてだったのですが、Android開発におけるアーキテクチャやUIの構築について学ぶことができて大変満足でした。自分のメインは機械学習で、モバイル開発は少しやったことがある程度でしたが、講義内容もわかりやすく、質問にも親身に答えて頂けて大変助かりました。また、講師陣の方や新卒の方とも話す機会をいただけて非常にいいインターンだったと思います。(Android参加者)

少しのエラーに関しても質問しに行けば自分のレベルに合わせて噛み砕いて教えていただけたので大変満足でした。(Android参加者)

Goの基本的な文法に加えて、サーバー構築やDBの扱い、アプリケーションのアーキテクチャについても学べたから。また、DMMの雰囲気を知ることができました。(Go参加者)

ほとんど初めてGoでしっかり開発を行ったのですが、5日間ですごく成長することができました!また、分からない部分があった際に、講師の方が丁寧に対応してくださり、楽しく参加することができました。(Go参加者)

Goをほとんど触ったことがない状態だったんですが、5日間を終えてみると、見違えるほど書けるようになりましたし、設計の部分の話が非常にためになった(Go参加者)

終わりに

Androidのインターンに関しては、新卒入社したエンジニアから「開催したい!」という声があがり、実現しました。それだけでなく、準備から運営まで積極的に協力いただけて、うれしい限りです。
(実は次回に向けたお声がけがあり、すでに来年度の新規インターンを企画していたり…)
また実施後アンケートの中に「他の人に薦めたいか?」という項目を準備したところ、約9割の学生が「薦めたい」と回答してくれました。
これも現場エンジニアの皆さんの素晴らしい対応があってこそだと思います。この記事を読んでDMMのインターンに参加してみたいと感じてもらえたらうれしいです。

 

25新卒採用のエントリー開始は9月中旬を予定しています。

カジュアル面談も実施可能です。ご興味がある方はぜひ、選考にご参加ください!

シェア

関連する記事

関連する求人