ブログ
これはDMM.com #2 Advent Calendar 2017 - Qiitaの19日目の記事です。 カレンダーのURLはこちら DMM.com #1 Advent Calendar 2017 - Qiita DMM.com #2 Advent Calendar 2017 - Qiita こんにちは、電子書籍サービスの保守・運用をしている いのもえ です。 今…
こんにちは、技術広報の木下です! 普段はエンジニアが関係するinsideの記事を書いたり、エンジニア向けの勉強会の運営をしたり、後方支援が主な業務なのですが、今回は業務から少し離れて私も所属しているフットサル部をはじめとする社内サークルのお話をし…
こんにちは、技術広報の木下です。いよいよ12月! 今回は、プログラマー向け情報共有サービス「Qiita(キータ)」で今日12月1日からスタートした『DMM.com Advent CAlendar #1 / #2』 の誕生の経緯についてご紹介したいと思います。 ◆ Advent Calendarって何…
はじめまして、情報システム部の庄司です。このたびDMMではSlack Enterprise Gridをコミュニケーション標準ツールとして全社導入しました! じつはSlack Enterprise Gridの導入はDMMが国内初導入企業となります。 dmm-corp.com ◆ SlackEnterpriseGrid導入を…
こんにちは。DMM.comラボの北島です。DMM.comのシステム開発・運用・保守の部門の新卒採用を担当しています。 今月初旬の10月7日~8日に東京大学新聞社主催で「東大ガールズハッカソン」が行われ、DMM.comラボは昨年に続きスポンサー企業として参加いたしま…
こんにちは、17新卒エンジニアの高木です!大学時代にバイトでWeb制作や中高生にプログラミングを教えていて、今はオンラインサロンというサービスのエンジニアをしています。今回は今年の春入社した私たち17新卒のエンジニアが、有志でやっている勉強会につ…
こんにちは、はじめまして。DMM GAMESプラットフォームデザイン部のnagaと申します。今回は私たちが現在運営しているDMM GAMES(http://games.dmm.com/)で導入しているバナー効果テストについてお話させていただきます。 バナー効果テストとは バナーのテス…
はじめまして!むしゃです!2017年新卒で入社し、MVNO・光事業部でWebディレクターをしています。 MVNO・光事業部は、格安SIM「DMM mobile」とインターネット光回線「DMM光」のサービスを扱う事業部です。 研修を終えて6月にMVNO・光事業部に配属されてから…
こんにちは、プラットフォーム開発部の西山です。 以前伊原が書いた富山でハッカソンしてきたという話の続きを書かせていただきます。 実はハッカソンで作成したプロダクトが予選を通過し、本選でプレゼンしてきました! 今回は本選プレゼンまでのチームの軌…
こんにちは、人事部 小谷野です。 2017年8月27日にDMM.com Groupでは第1回目となるファミリーデーを六本木本社で開催しました。今回は初めてにも関わらず452名(大人316名、子供136名)の社員とご家族が参加しました! なぜファミリーデーを企画したのか 長…
このブログでははじめまして、佐々木です。 7月末に福島県郡山市で行なわれたJANOG40ミーティングにて、さくらインターネットの横田さんと一緒にMastodonの話をしてきました。 ▷ 2017年 日本のマストドン :: JANOG40 JANOG40全体のテーマが「今までを振り返…
はじめまして! 2017年4月に新卒入社したデザイン本部東京本社所属の「はせしゅん」こと長谷川峻一です。 前回の記事では、僕たち新卒デザイナーの合同研修の模様をお伝えしました。 今回は実際に研修を受けて学んだことを、新卒目線でお届けしたいと思いま…
はじめまして、DMM.com ラボ(以下、ラボ)のアプリプラットフォームチームです! 先日開催されたGoogle Cloud Next'17 in Tokyo(以下、Next'17)へラボから多数のエンジニアが参加しました。 今回の記事ではアプリエンジニア目線で chef、shnzy、ARMYN、bb…
こんにちは、DMM.comラボ セキュリティ部の さわやん こと澤谷です。 先日沖縄で開催された Hardening 1010 Cash Flow に競技者として初めて参加しました。 https://wasforum.jp/hardening-project/ ■大会概要 Hardening Project とは、最高の「守る」技術を…
こんにちは、プラットフォーム開発部のmafuyukです。 普段はDMMで保持している会員情報やビッグデータなどから、ユーザーに対して効果的な訴求を行えるプッシュ通知基盤の開発をしています。 プッシュ通知の一部基盤ではAWSを利用しているのですがその中でロ…
こんにちは!DMM.com Labo ビッグデータ部の 吉田 です。 先日ブログでも書かせて頂いたように ヒカ☆ラボ で初めて登壇する機会を頂きました。 今回は初めての登壇を終えるまでに得た3つの学びをお伝えしたいと思います。 先にお伝えしておくと、どうしゃべ…
こんにちは、技術広報の木下です! 六本木オフィスへと移転して1ヵ月。 オライリー本全巻導入しました 以前から要望の高かったオライリー本、ようやく!!!! 皆様お待たせしました♪ 1度に約350冊、大仕事でしたがお手伝いいただいた皆様 ありがとうご…