DMMグループの一番深くておもしろいトコロ。
事業

ベルリングの新たな挑戦 ──「運転講習会」で事故防止と揺れの軽減による救急活動の質向上を目指す

DMMグループの一番深くておもしろいトコロ。

近年、救急車の出動件数は増加の一途を辿っている。消防庁の統計によると、令和4年の全国の救急出動件数は過去最高の約723万件(*1)を記録。救命の最前線で活躍する消防隊員の負担は一層高まり、迅速かつ安全な走行が求められている。 そうした中、救急車メーカーのベルリングは、消防隊員のための新しい取り組みをスタート。3月6日、千葉県柏市と流山市の消防隊員を対象に「救急車 運転講習会」を開催した。 代表取締役の山木は「救急車の出動件数が増える一方で、各消防本部で独自の講習を行っているが内容はバラつきがあり、標準化されたプログラムが必要不可欠と救急隊員から伺っている」と話す。運転講習会では何を伝えているのか、今後の展望について聞いた。

  • 勝又 隆一勝又自動車株式会社 代表取締役社長

    大学卒業後、千葉トヨペット入社、同時にトヨタ自動車出向し「トヨタ生産方式」の指導に携わる。米国トヨタへ出向後、千葉トヨペットに帰任、2009年代表取締役社長、2021年に勝又自動車代表取締役社長に就任。本年2月、旧勝又自動車学校の跡地を活用し『Katsumata Mobility Labo』リニューアルオープン。

  • 山木 拓磨株式会社ベルリング 代表取締役

    大学卒業後、不動産会社に就職するも、中学時代の野球部の先輩だった飯野(ベルリング創業者)に誘われ、創業直後のベルリングに入社。営業部門で活躍した後、生産部門も統括。2023年6月をもって代表取締役に就任。

シェア

関連する求人

関連する記事

関連するサービス